所長のYoutubeが開設されました!皆様どうぞよろしくお願い致します!

【マイクラ】1.12対応 ウミガメ繁殖装置で甲羅のかけら大量ゲットじゃ!!【統合版】

スポンサーリンク
ウミガメ繁殖装置で甲羅のかけらゲット!
アップデートによって仕様が異なり、稼働しなくなっている装置が存在します。
現在はYoutubeを更新しておりますので、最新情報は以下のYoutubeチャンネルよりご確認ください。

 

なんと所長がYoutubeチャンネルを開設しました!

皆様どうぞよろしくお願い致します!

こんばんは、所長です。

今回は「甲羅のかけらがゲットできるウミガメ繁殖装置」

甲羅のかけらは頭防具「亀の甲羅」の材料となり、亀の甲羅は「亀使いのポーション」の材料となっております。

また、村人との交易に用いることも可能。

ぶっちゃけ甲羅のかけらの優先度は高くないんですけど、牛や豚のようにポンポン量産できず時間がかかるので、早めに作っておくにこしたことはない装置ではあります。

ではいってみましょう。

スポンサーリンク

完成図

完成図

完成図。

海草で繁殖

海草を与えて繁殖させ、

ホッパー付きトロッコで回収

下層を走るホッパー付きトロッコが甲羅のかけらを回収し、チェストに格納するシステム。

スポンサーリンク

必要アイテム

必要アイテム

  • ドア:1
  • ガラスブロック:いっぱい
  • 建築用ブロック:いっぱい
  • シルクタッチ付きのツール:1
  • たいまつ:13
  • チェスト:2
  • レール:いっぱい
  • 加速レール:22
  • ホッパー付きトロッコ:1
  • レッドストーンブロック:19
  • ホッパー:2
  • 砂:いっぱい
所長
所長

上記に加え、ウミガメのエサとなる「海草」がランニングコストとして大量に必要です。

【マイクラ】ウミガメのエサとして確保したい、効率的な海草収穫機【統合版】
こんばんは、社長です。今回は「海草収穫機」!海草はウミガメの唯一のエサであり、繁殖させるには絶対に必要なアイテム。しかしながら回収にはハサミが必要で、意識的に集めようとしなければ入手できません。そこで便利なのが、海草を効率的に収穫できる装置...

レールと加速レールに「鉄の延べ棒」「金の延べ棒」を使います。「鉄の延べ棒」はアイアンゴーレムトラップ、「金の延べ棒」はゾンビピッグマントラップで入手可能。

【マイクラ】1.14確認済 アイアンゴーレムトラップの作り方を解説【統合版】
※バージョン1.16対応のアイアンゴーレムトラップを制作しました。効率が段違いです。こんばんは、所長です。今回は「バージョン1.13対応のアイアンゴーレムトラップ」をご紹介。バージョン1.13からアイアンゴーレムのスポーン条件などが少し変わ...
【マイクラ】金の延べ棒と経験値を獲得できる!ゾンビピッグマントラップ有能説【統合版】
▼あまりに効率が良すぎるゾンビピッグマントラップ、できました。▼こんばんは、所長です。今回は「ゾンビピッグマントラップ」!ゾンビピッグマンはオーバーワールドでもネザーゲートの近くにスポーンします。それを利用してスポーンしたそばから処理してい...
スポンサーリンク

作り方

事前準備

甲羅のかけらは、仔ウミガメが親ウミガメに成長する際にドロップされます。

装置内で産卵⇒孵化⇒成長をさせるわけですが、ウミガメは自分が産まれた砂浜でないと産卵しないという特性を持っています。

ゆえに、装置に投入するのはウミガメではなくウミガメのタマゴ。

ウミガメのタマゴを装置内で孵化させることで「自分が産まれた砂浜」と認識させ、装置内で産卵⇒孵化⇒成長のサイクルを作っていくのです。

シルクタッチ付きツール

ウミガメのタマゴはシルクタッチがエンチャントされたツールで回収できます。あらかじめいくつか回収しておきましょう。最低2つあれば大丈夫。

ウミガメの生息地は寒くないバイオームの砂浜。氷系以外ならだいたい湧きます。海沿いの砂浜をズイーッと歩くかボートで探しましょう。

回収装置

はじめに下層部分となる、甲羅のかけらの回収装置からつくります。

回収装置の下地

17 × 17の正方形に建築用ブロック。

※高さは問いません。地上近くに作ってOKです。

チェストとホッパー

チェスト2つとホッパー2つとつなげて、建築用ブロックをひとつ。

加速レール

建築用ブロックを1か所レッドストーンブロックに置きかえて、加速レールを4つ。

ホッパーのとなりにレッドストーンブロックを置くとホッパーが停止してしまうため注意!

加速レールとレール

建築用ブロック上全域をカバーするように、レールと加速レールを敷きつめます。

端っこの折り返し

端っこは加速レールとレッドストーンブロック、建築用ブロックで折り返しの仕組みを。

これでホッパー付きトロッコを走らせれば完成となります。今走らせても、後ほど走らせてもOK。

繁殖層

続いてウミガメの繁殖層。

レールの上に砂

17 × 17のレールの上に砂。

ガラスブロックで囲う

2段のガラスブロックで囲います。

中央への道

中央に向かってガラスブロックを伸ばします。

この足場はウミガメにエサを与えるためのもの。

湧き潰し

モンスターが湧くと困るので湧き潰しをしておきます。

13か所たいまつを置いておけば大丈夫(多分)で、突如現れた4か所のガラスブロックは、

ガラスブロックとたいまつの場所

角から6ブロック目、高さ2ブロック目。その上にたいまつを置きます。

ホッパー付きトロッコ

繁殖層はこれで完成です。事前にホッパー付きトロッコを走らせていない場合、このあたりで投入しましょう。

ウミガメの孵化~産卵~成長

ウミガメのタマゴ

砂の上ならどこでもかまわないので、ウミガメのタマゴを設置。

仔ウミガメ誕生

時間経過で仔ウミガメが誕生します。

統合版のウミガメのタマゴは

  • 夜に孵化しやすい
  • 夜にのみ孵化する

説が存在。

どちらにしても夜の滞在時間を延ばすことで孵化効率を高められそうですが・・・しばらく放置しといて「気づいたら孵化してる」くらいの感じが良いと思います。

親ウミガメへの成長

仔ウミガメに海草を与えるか、時間経過で親ウミガメに成長。

このタイミングで「甲羅のかけら」をドロップします。

この親ウミガメたちはもう甲羅のかけらをドロップしないので、ふたたびタマゴから仔ウミガメを誕生させなければなりません。

海草で繁殖モード

海草をあげて繁殖モードに。

砂を掘って産卵

少し時間が経つとシャカシャカと砂を掘り始めます。これが産卵行動。

ウミガメのタマゴ確認

無事、タマゴを産みました。

仔ウミガメの誕生

時間経過で仔ウミガメ誕生。

この仔ウミガメが親ウミガメに成長するときに・・・

ドロップされた甲羅のかけら

甲羅のかけらをドロップ!

甲羅のかけらを回収するホッパー付きトロッコ

それをレールの上をひた走るホッパー付きトロッコが回収して、

チェストに格納される甲羅のかけら

チェストに格納されていきます。

モンスター対策

階段の設置

便利にしようとするとこんな風に階段などを設置するかと思いますが、

モンスターの攻撃

モンスターは仔ウミガメやウミガメのタマゴを狙って攻撃するため、侵入経路があると大惨事になります。

湧き潰しをしてるので装置内には湧きませんが外部から侵入されないよう、

侵入経路をふさぐドア

ドアを設置するなどで経路をふさいでおきましょう。

ここまでできれば完成!

※階段はお好みなので必要アイテムに計上していません。

仕組みの解説

甲羅のかけらを回収する仕組み

ブロックに乗ったアイテムを回収

ホッパー付きトロッコは自分の上のブロックに乗ったアイテムを回収できます。

その特性を利用して、甲羅のかけらを回収しています。

詳しくは以下より。

【マイクラ】ブロック上のアイテムを回収する仕組みを解説します【統合版】
こんばんは、所長です。今回は「ブロック上のアイテムを回収する仕組み」をご紹介します。トラップタワーで敵からドロップしたアイテムや食料など、自動装置では色々なアイテムがブロック上に落ちます。それらを自分で拾うことなくチェスト内に回収するための...

ウミガメが増えすぎると危険

増えすぎると危険なウミガメ

今回の装置にはウミガメを処理する仕組みが存在しません。

Java版と違って仔ウミガメが自発的に動いてくれず、産卵用の親ウミガメと隔離することができないのが原因。

ウミガメが増えすぎると卵を産みにくくなり効率低下につながります。

10匹いれば十分なので、剣で倒すなりして適度に間引いてください。

以上、ウミガメ繁殖装置のご紹介でした。ではまた!(‘-‘)ノ

コメント