所長のYoutubeが開設されました!皆様どうぞよろしくお願い致します!

【マイクラ】ハンパない効率!自動石製造機で建材不足とオサラバ!【統合版】

スポンサーリンク
自動石製造機
アップデートによって仕様が異なり、稼働しなくなっている装置が存在します。
現在はYoutubeを更新しておりますので、最新情報は以下のYoutubeチャンネルよりご確認ください。

 

なんと所長がYoutubeチャンネルを開設しました!

皆様どうぞよろしくお願い致します!

こんばんは、所長です。

今回は「自動石製造機」

建築用ブロックとしても使えるし、実は村人”石工”との取引材料にもなっている「石」を半永久的に採掘できる装置になっています。

大規模な装置・建物を作る際や、交易によるエメラルド稼ぎの足しとしてご活用ください。

スポンサーリンク

「丸石」ではなく「石」を入手するには

丸石をドロップ

石を採掘したとき、普通のツルハシだと丸石をドロップします。

丸石をかまどで精錬すれば石になるわけですが・・・

石をドロップ

石を直接採掘したければ、シルクタッチがエンチャントされたツルハシを使用しましょう。

効率もエンチャントしておくと採掘速度が上がるため、文字通り効率が劇的にアップします。

ツルハシの耐久力を消耗することから、修繕も付いてるとなお良しですね。

【マイクラ】1.13対応 「修繕」エンチャント本の効率的な入手方法【統合版】
こんばんは、所長です。今回は「"修繕"エンチャント本の効率的な入手方法」について!「修繕」はマイクラ界でも1、2を争う有用なエンチャントで、職業が司書である村人と交易するのが主な入手方法。で、普通にやってるとなかなか手に入りません。ところが...
スポンサーリンク

完成図

完成図

全体図。

石を掘る場所

ここの石を掘ります。

掘り進める

掘り掘り・・・

ピストンで石を補充

掘ったそばからピストンで石を補充。

アイテムはチェストに格納

ドロップした石はチェストに格納。そんな装置。

スポンサーリンク

必要アイテム

必要アイテム

  • ガラスブロック:31
  • 建築用ブロック:7
  • チェスト:2
  • 水バケツ:5(無限水源使えば1でOK)
  • 溶岩バケツ:1
  • レッドストーン:13
  • レバー:1
  • ボタン:2
  • レッドストーン反復装置:3
  • レッドストンコンパレーター:2
  • ホッパー:6
  • ピストン:5
  • 黒曜石:5

作り方

チェストとホッパー

2つ並べたチェストにホッパーを6つ接続。

所長
所長

ホッパーを接続するときはしゃがみながら!

ガラスブロックで土台

ガラスブロックで土台を広げます。

黒曜石

右側のガラスブロック上に黒曜石。

ピストン

左側はピストン。

ガラスブロックではさむ

ピストンをはさむようにガラスブロック。

ボタンを2つ

ガラスブロックにボタンを2つポチッとな。

階段状に建築用ブロック

ピストンの後ろに向かって、階段状に建築用ブロック。

所長
所長

このブロックは信号を通すものでなければならず、ガラスブロックではいけません。

ピストンに水バケツ

ピストンに対して水バケツ。

ピストンと同じブロック内に水源

ピストンの前方ではなく、ピストンと同じブロックに水源が設置されるようにします。

ピストン制御用回路

クロック回路とパルス回路を組み合わせたものを組みます。

所長
所長

コンパレーターを減算モードにするのと、反復装置の遅延をお忘れなく。

レッドストーンを伸ばす

ピストンの後ろまでレッドストーンを。

ガラスブロックで囲う

ガラスブロックで囲んで、

溶岩投入

真ん中に溶岩。

左右に広がる溶岩

少し時間が経つと横に広がるはず。これで完成!

動作確認

レバーをオン

レバーをオンにして装置稼働。

チェストの上

チェストの上に立って、

掘り続ける

ひたすら掘り掘り・・・

石を補充

一定時間ごとに石が補充されるため、ツルハシが壊れるまでボタン押しっぱなしで掘り続けられます。

チェストに格納されるアイテム

ドロップした石・丸石はホッパーを通してチェストに格納されます。ただし、一部はホッパーに入る前に自分で拾ってしまうことがありけり。

仕組みの解説

石を作る仕組み

水流の上から溶岩

水流に対して上から溶岩を落とすと、

石ができる

石ができます。

ピストンと同じブロックに水源

水源はピストンと同じブロックに埋め込むことができますから、

ピストン前方の水流に溶岩

ピストン前方の水流に溶岩を落として、

石が生成される

石を生成。

一見、水がなくなったように見えますがピストンと同じブロックに水源があるため、

石が壊されて水流に

石が破壊されると再び水が流れ出します。

水源と溶岩源は失われず永遠に石が生成されるので、この石をひたすら採掘していくわけですね。

一定時間ごとに石を押し出す仕組み

装置の石部分

装置の石生成部分はこのようになっており、このまま石を破壊するとドロップしたアイテムが溶岩で燃やされます。

ピストンで石を押す

それを避けるためにピストンで石を押し出してあげなければなりません。

ピストン制御部分

ピストンの押し出しを制御しているのがココ。

クロック回路とパルサー回路

これは「連続で信号を送る」クロック回路と、「時間の長い信号を一瞬の信号に変える」パルサー回路を連結させたもの。

反復装置の遅延で間隔を調整し、2秒弱ごとにピストンが一瞬だけ石を押し出す設定にしています。

色々試作してみた結果、この遅延間隔が安定するという結論になりました。

クロック回路とパルサー回路の詳細は以下より。

【マイクラ】クロック回路の作り方と仕組み、遅延方法を詳しく解説します!【統合版】
こんばんは、所長です。今回は「クロック回路」の作り方と仕組みを解説しつつ、目的に合わせて遅延させる方法をご紹介します。クロック回路は初心者講座のほうでも「回路は色々あるけど、クロック回路だけは覚えた方が良いよ!」と書いているほど便利なパーツ...
【マイクラ】パルサー回路の作り方!信号を短くするときに使えます【統合版】
こんばんは、所長です。今回は「パルサー回路」の作り方をご紹介!レバーはオンにしたらずっと信号が流れるし、ボタンも2秒間くらい信号が流れてオフになりますよね。そういう入力装置の信号を、オンにした瞬間だけピッと流してすぐオフにするのがパルサー回...

以上、自動石製造機の作り方と解説でした。ではまた!(‘-‘)ノ

コメント