こんばんは、所長です。
今回は「染料の種類一覧と集め方、染料集めに適した自動装置」。
建物や装置をオサレにするには欠かせない”染料”の一覧と集め方、更には染料を集めるのに適した自動装置をまとめました。
なんやかんやで勝手に集まりがちなものと、普通にプレイしてるだけじゃなかなか集まらないものがあります。
自動装置を作った方が断然効率が良い場合が多いので、ぜひお役立てください。
材料からしか作れない染料
これらはいわゆる”原色”の染料で、材料からクラフトしなければ入手できません。
裏返すと、これらの染料さえ確保できれば、染料同士をクラフトしてあらゆる色の染料が作れるということ。
幸いなことに全ての染料に対して装置が作れるので、大量確保したい方はぜひ。
染料 | 材料 |
---|---|
赤の染料 | ポピー バラの低木 赤のチューリップ ビートルート |
黄色の染料 | タンポポ ヒマワリ |
緑の染料 | サボテン |
黒の染料 | 墨袋 ウィザーローズ |
茶色の染料 | ココアビーンズ |
青の染料 | ラピスラズリ ヤグルマギク |
白の染料 | 骨粉 スズラン |
上記の内、墨袋・ラピスラズリ・骨粉はクラフトせずともそのまま染料として扱えます。
染料以外にも用途のあるアイテムなので、クラフトせず保管しておいたほうが良さげです。
赤の染料・黄色の染料・青の染料
赤・黄色・青の染料は「花の自動収穫装置」にて収集しましょう。
オススメは【バラの低木】【ヒマワリ】【ヤグルマギク】。
赤の染料だけは「ビートルート収穫装置」で確保するのもアリ。
緑の染料
緑の染料は「サボテン自動収穫装置」で入手可能。
※サボテンをかまどで精錬すると緑の染料になります。
黒の染料
黒の染料は「イカ&魚トラップ」で入手可能。
茶色の染料
茶色の染料は「ココアビーンズ自動栽培装置」で入手可能。
白の染料
白の染料は「花の自称収穫装置」か「自動骨粉製造装置」か「トラップタワー」の副産物として入手可能。
材料 or 染料のクラフトで作れる染料
原色の染料は太字にしてあります。
「黒の染料」「青の染料」「白の染料」はそれぞれ「墨袋」「ラピスラズリ」「骨粉」で代用できます。
染料 | 材料 |
---|---|
オレンジの染料 | オレンジのチューリップ 赤の染料 + 黄色の染料 |
空色の染料 | ヒスイラン 青の染料 + 白の染料 |
赤紫の染料 | ライラック アリウム ピンク色の染料 + 紫の染料 赤の染料 + 赤の染料 + 青の染料+ 白の染料 |
ピンク色の染料 | ボタン ピンクのチューリップ 赤の染料 + 白の染料 |
薄灰色の染料 | ヒナソウ フランスギク 白のチューリップ 白の染料 + 灰色の染料 黒の染料 + 白の染料 + 白の染料 |
黄緑の染料 | ナマコ 緑の染料 + 白の染料 |
オレンジ・空色・赤紫・ピンク色・薄灰色の染料
「花の自動収穫装置」で入手できます。
黄緑の染料
「ナマコ自動収穫装置」で入手できます。装置のナマコ収穫効率は良いので作りたいですけど、染料目的ならやっぱり原色の装置がオススメ。
※ナマコをかまどで精錬すると黄緑の染料となります。
染料のクラフトでしか作れない染料
原色の染料は太字にしてあります。
「黒の染料」「青の染料」「白の染料」はそれぞれ「墨袋」「ラピスラズリ」「骨粉」で代用できます。
染料 | 材料 |
---|---|
水色の染料 | 緑の染料 + 青の染料 |
紫の染料 | 赤の染料 + 青の染料 |
灰色の染料 | 黒の染料 + 白の染料 |
原色系染料はクラフトでのロスがないからオススメ!
染料同士をクラフトして新たな染料を作ると、染料2つで1つの染料が作れると思いがち。
ところがどっこい、実際は材料に使った染料と同じ数の染料が作れます。
つまり原色の材料からクラフトすると素材効率が悪い、なんてことは全くないんです。
バージョン1.13から花の増殖が簡単になったので原色系以外の染料も作りやすくなりましたが、クラフトからでも無駄なく作れることを覚えておきましょう。
以上、染料の一覧と集め方・自動装置の解説でした。ではまた!(‘-‘)ノ
コメント