こんばんは、所長です。
今回は「ハチ(ミツバチ)」について解説!
ハチの特徴
中立Mob
ハチは中立Mobとして扱われます。
攻撃すると怒る
攻撃すると目が赤くなって怒り、反撃してきます。
ハチの攻撃力自体はたいしたことありませんが、難易度ノーマルで10秒間の毒を付与されるため、防具が強かろうと一定のダメージは受けてしまいます。(毒10秒間でハート3.5個分のダメージ)
ハチの巣を破壊しても怒る
ハチの巣を破壊しても怒ります。
ハニーボトルを採取しても怒る
ハチの巣にガラスビンを使い、ハニーボトルを採取(後述)しても怒ります。
ハニカムを採取しても怒る
ハチの巣にハサミを使い、ハニカムを採取(後述)しても怒ります。
たき火を使うと怒らない
ハチの巣の下にたき火を置いておくと、ハニーボトルやハニカムの採取時に怒らなくなります。
攻撃したり巣を破壊すると普通に怒るので注意。
攻撃後は死亡
ハチは攻撃したあと、数秒~数十秒で死んでしまいます。
ハチ”を”攻撃したあとではありません。ハチ”が”攻撃したあとです。
つまり実質的に「ハチを怒らせる = ハチの死亡」ということになりますね。
スケルトンの弓矢がハチにヒットした際はスケルトンに向かって攻撃し、やっぱり死んでしまいます。
花粉を運びつつ作物を育てる
ハチの行動パターンは、
- 花を見つけて花粉を採取
- ハチの巣に帰る
の繰り返し。
ハチの巣に帰るとき、作物の上を通過することで受粉させ、少し成長を促進することができます。(緑のエフェクトが目印)
骨粉使用時ほど劇的に成長させることはできませんが、アイテム消費などなく作物を成長させられるのは魅力ですね。
雨は苦手
雨は苦手で、ハチの巣に帰り出てきません。
晴れると一斉に飛び出して活動しはじめます。
飼い方・繁殖のさせ方
ハチの巣の生成場所
ハチの巣が生成されるのは【平原】【ヒマワリ平原】【花の森】バイオームの3種。
オークやシラカバの木にぶらさがっているような形で生成されます。
【平原】バイオームはポピュラーですが、木が少ないためかハチの巣の生成確率は高くない印象。
回収するときはシルクタッチ
ハチの巣を回収する場合は、シルクタッチがエンチャントされたツールでなければアイテム化できません。
ハチが巣に帰っているときにシルクタッチで回収すると、ハチごと回収できます。(再設置後にハチが巣から出てくる)
しかし、ハチが巣から出ているときにハチの巣を回収するとハチが怒ってしまうので注意しましょう。
首ひもで運搬
首ひもをつけて運搬できます。
シルクタッチ付きのツールを持っていないなら、首ひもでの運搬が楽ですね。
花で繁殖
花を与えると繁殖させられます。
花を手に持ったときにハチが寄ってくるため、それで拠点まで誘導することも可能です。
ハチを利用して入手できるアイテム
ハチが花粉を採取して巣に帰ったあと、次に巣から出るタイミングでハチの巣のレベルが上昇し、レベルMAX(5段階)になれば【ハニーボトル】【ハニカム】といったアイテムが入手できます。採取後は初期レベルへ。
ハニーボトル
ハチの巣にガラスビンを使うことで採取できるのが【ハニーボトル】。
ハニーボトルを飲むと・・・
満腹度6(肉アイコン3つ) + 毒状態回復。
さらに砂糖をクラフトしたり、
ハチのブロックをクラフトすることもできます。
ハチのブロック
【ハチのブロック】はオレンジ色のスライムブロックのような見た目をしていて、ピストンで押されたときに隣のブロックも一緒に動くなど、似たような特性を持っています。
ただしブロック上を通ると鈍足になってジャンプ力も低下するなど独自の要素もあり、かなりユニークなブロック。
うまく使えばスライムブロックより生活に組み込みやすいです。
ハニカム
ハチの巣にハサミを使うことで採取できるのが【ハニカム】。
クラフトの材料が主な用途で、ハニカムブロックや、
ハチの巣箱をクラフトできます。
ハニカムブロック
【ハニカムブロック】は、ただの装飾ブロック。
クラフト材料であるハニカムに戻すことはできないので、ご利用は計画的に。
ハチの巣箱
【ハチの巣箱】は、簡単に言うとクラフトできるハチの巣。
機能的な部分はハチの巣と同じで、ハチの巣箱のほうが少し耐久度が高く、シルクタッチのついていないツールでも回収可能となっています。
ただし、シルクタッチのついていないツールで破壊するとハチごと回収できず、巣箱内にいたハチが怒って出てきてしまうので注意が必要です。
ハチを活用した装置
ハチの巣・ハチの巣箱にため込んだハチミツは、ディスペンサーを用いることでハチを怒らせず自動的に回収できます。
ハニーボトル・ハニカムどちらの装置も作れるのでお好みでどうぞ。
▼ハニーボトル・ハニカム自動収穫装置▼
以上、ハチについての解説でした。ではまた!(‘-‘)ノ
コメント