所長のYoutubeが開設されました!皆様どうぞよろしくお願い致します!

【マイクラ】1マス風無限水源から大きい無限水源まで作り方を解説【統合版】

スポンサーリンク
無限水源
アップデートによって仕様が異なり、稼働しなくなっている装置が存在します。
現在はYoutubeを更新しておりますので、最新情報は以下のYoutubeチャンネルよりご確認ください。

 

なんと所長がYoutubeチャンネルを開設しました!

皆様どうぞよろしくお願い致します!

こんばんは、所長です。

今回は「無限水源」の作り方。

普段使いしやすい小さいタイプから、水槽やプールなどを水源で埋められる大きいタイプまで紹介しているので、用途に応じてお使いください。

スポンサーリンク

小さいタイプの無限水源

2 × 2型

2 × 2型

2 × 2の空間に斜めに水源を設置すると、

無限水源

無限水源になります。

L字型

L字型

L字の空間に斜めに水源を設置すると、

角のみ無限水源になる

無限水源になります。(角の水源のみ)

2 × 2型とL字型を見てわかるのは「水源を斜めに設置すると、となりが無限水源になる」ということ。

斜めに水源を設置

つまりはこのように水源を設置した場合、

水源になる その1

水源のとなりが無限水源になり、

水源になる その2

無限水源になったところのとなりが無限水源になり、

水源になる その3

更にそのとなりが無限水源になり・・・と連鎖して、

水源になる その4

最終的に全面無限水源に。

この斜めの法則を覚えておくと、広い面積を無限水源にしたいときに便利です。

横3ブロック型

横3ブロック型

横3ブロックの空間の端と端に水源を設置すると、

中央のみ無限水源

無限水源になります。(中央のみ)

1ブロックに見える無限水源

ハーフブロックと水源が共存

ハーフブロックや階段などは水源と同じブロックに共存できます。

水源と上付きハーフブロック

それを利用して、水源に上付きハーフブロックでフタをしてあげると、

1ブロックに見える無限水源

1ブロックに見える無限水源に。

1ブロック風無限水源のデザイン

建物内のデザインを損なわないよう水汲み場を設置したいときなどに重宝すると思います。

スポンサーリンク

大きいタイプの無限水源

高さ1ブロック

対角線上の水源

対角線上に斜めに水源を設置するか、

L字の水源

L字に水源を設置すると、

全面無限水源

全面無限水源となります。

高さ2ブロック以上

高さ2ブロック以上を全て無限水源にする場合、一番上の水面部分だけを無限水源にしても、二層目以降は水源でなく水流となります。

以下は二層目以降も無限水源にする方法。

2ブロック限定

2層目にL字で水源

2層目にL字で水源を設置して、

1層目の隅っこに水源

交差する隅っこの1層目に水源を設置。

広がる無限水源

隅っこからどんどん無限水源になっていき、

2層とも無限水源

最終的に2層とも無限水源になります。

一応高さ2ブロック限定としていますが、下の層から順番に繰り返すことで高さ何ブロックでも無限水源にできます。

ソウルサンド型

仕様変更によりソウルサンドが水流を水源化しなくなったため、この方法は使えなくなりました。

層が深い場合

「水源にしたい層が深すぎて、下から順になんてやってらんねえ!」という場合はソウルサンド型。

水面の高さにL字で水源

まずは水面の高さにL字で水源設置。

水底を破壊

設置した水源の水底部分を破壊して、

ソウルサンドを設置

ソウルサンドを設置していくと、

全層無限水源

全層無限水源となります。

以上、無限水源の作り方解説でした。ではまた!(‘-‘)ノ

コメント